exit コマンドで GrADS を終了する。通常、GrADSを終了するときには quit コマンドを入力します。けれども、終了したいときに exit と続けて3回くらい入力してしまうこともよくあるはずです(そんなのは私だけ?)。そんな方のために用意しました。
環境変数GASCRPに設定されているディレクトリにexit.gsを置く。
GrADS実行中に exit と入力する。それだけです。
GrADSが終了します。それだけです。
ファイル名を変えれば bye 等でも終了可能。